こんにちわーたるぱそです。
前回の記事に引き続き、ブループロトコルのCBTについて書いておきます。
前回はゲームを始めてキャラメイクや散策をしました。
今回はクラスチェンジクエストや初めてのダンジョン探索、インナーイマジンの作成をしました。
もくじ
クラスチェンジ解放
開拓局で冒険者として登録したあと、開拓局にいるクラスマスターと話すことで、クラスチェンジ解放クエスト「新たなる可能性を開け!」を受けることができるようになりました。
CBTのうちに他のクラスもやってみたいので早速クエストを進行させます。
クエストは各クラスの指南書を集めるというもので、アステルリーズにいる戦士たちから各クラスの指南書を集めるというものです。
戦士がいる場所はマップを開けば青く表示されているのでそれを頼りに探しました。
- イージスファイターの指南書はコーズ
- ブラストアーチャーの指南書はリリ
- スペルキャスターの指南書はセーラ
- ツインストライカーの指南書はマヌエル
から受け取りました。
途中、開拓局の外にいるエイナルに話しかけて、「スマイル☆ダンス!」!というクエストを受けてジェスチャーをしました。
ジェスチャーはこれから正式サービスが始めれば種類も増えていくだろうから楽しみです。
4人の戦士から指南書をを受け取ったら、クラスマスターと話し、クラスチェンジができるようになります。
ただクラスチェンジにはそれぞれのクラスの武器が必要です。
武器屋に売っているのですが、まだルーノ(お金)があまりないので、とりあえずイージスファイターのままいきます。
イージスファイターのクエストとスキル取得
クラスチェンジができるようになった後、各クラスの戦士たちからクラスクエストを受けることができるようになりました。
コーズからクエストを受けて、カウンターのやり方を覚えます。
マウスだと右クリックでシールドガードした後に左クリックを押すと構えの状態になり、敵の攻撃を受けたときにカウンターが発動します。
PS4のコントローラーだと、△→̻▢といった感じでした。
ランドフォックス相手にカウンターを試しましたが、決まると結構気持ちいいです。
次に、ここまでのゲームでレベルも上がったのでスキルポイントを使ってスキルを習得しました。
とりあえずは敵のヘイトを集めることができるブロウビートを覚えました。せっかくイージスファイターをやるならタンクみたいな動きもしてみたいですからね。
レイクリッド坑道
ジェイクに話しかけるとクエストを持ち掛けられますが、冒険ランクが低いのでまずは冒険ランクを上げることになります。
冒険ランクを上げるにはインナーイマジンのクラフトが必要ということなので、イマジン研究所に行き、さらにクラフトに必要なレイクリッド結晶を手に入れるために、レイクリッド坑道に行くことになりました。
レイクリッド坑道は海鳴りの草原の北にあり、初の本格的なダンジョンです。
星脈孔という天然の転送ポータルから1人でダンジョンに侵入し探索をしていきました。
メニュー画面のバックから回復薬をパレットにセットしておきましたが、回復薬が支給されたのでそちらを使うことにしました。
最初のダンジョンだがらかイージスファイターだからなのか、さくさく進みます。
ただ所々敵が近くにいるので、ソロでブロウビートを使うと複数のオークからタゲられるので、使うタイミングを気を付けることにしました。
ダンジョンの奥でオーガと戦い、レイクリッド結晶を無事に入手することができました。
イマジン研究所でインナーイマジン獲得
イマジン研究所に帰ると、イマジンのクラフトができるようになります。
早速レイクリッド結晶を使ってディランクス(勇気)を作り装備しました。
イマジンにはレベルがあり、素材やルーノを使って強化することで性能が上がります。本編でのやりこみ要素の1つですね。
インナーイマジンを手に入れたので、コマンドメニューのステータスから冒険ランクを2に上げました。
冒険ランクを上げることで受けられるクエストが増えたり、イマジンレシピが増えたりします。
これでジェイクからクエストを受けることができるようになったので、少し寝てから続きをやっていきます。
コメントを残す